fc2ブログ

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。



旧年中は格別のお引き立て賜わり、厚く御礼申し上げます。

2017シーズンにおきましても、皆様方より熱いご声援、多大なるご支援をいただき、
誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

2018シーズンは、さらなる飛躍の年にしたいと考えております。
今シーズンも厳しい戦いが予想されると思います。
水戸ホーリーホックは、すべての試合で高いパフォーマンスとエンタテインメント性を
ご提供できるよう努めてまいります。

繰り返しになりますが、「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」というクラブミッションのもと
「地域に愛され、誇りに思っていただけるクラブ」を目指してまいります。

水戸ホーリーホックは、地域の発展のため、地域の皆様と共に歩んでまいります。

2018シーズンをより魅力あるクラブにするため、水戸ホーリーホックを支えていただいている、
すべての皆様と一致団結して創り上げていきたいと考えております。

本年も水戸ホーリーホックの活動に対し、ご理解、ご支援、ご協力を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。

今年一年、宜しくお願い申し上げます。

平成三十年 元旦

株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック
代表取締役 沼田 邦郎


スポンサーサイト



  1. 2018/01/01(月) 00:04:44|
  2. 未分類

Jリーグ初の廃校利用クラブハウスと練習場。

Jリーグ初の廃校利用クラブハウスと練習場。
(旧城里町立七会中学校跡地)9月4日現在です。

関係者の皆様のご支援、ご協力のもと、完成に近づいております。








  1. 2017/09/05(火) 00:09:52|
  2. 未分類

お詫び 【 ケーズデンキスタジアム水戸 駐車場と周辺道路について 】

昨日は、ホームゲーム京都戦にご来場いただき、誠にありがとうございました。
試合に勝利し、気持ちよく帰っていただけるところではありましたが、
ご来場いただいた多くのお客様に、駐車場の不具合(長時間にわたり出庫できない状況)、
道路(歩道)の不整備で、多大なるご迷惑をお掛けいたしました。

以前より再三ご指摘をいただいておりましたが、このような事態を再び招いてしまい、
多大なご迷惑をおかけして、心から申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。

今後この様な事態が起きぬよう、クラブの試合運営方法の改善と、施設管理者の水戸市、
水戸警察署に対し、改善をお願いしてまいります。
また、弊クラブといたしましても、安全で快適なスタジアムづくりを目指し努力してまいります。

何卒、ご理解をいただき、ご協力くださいます様、お願い申し上げます。

㈱フットボールクラブ水戸ホーリーホック
代表取締役 沼田 邦郎



  1. 2017/08/17(木) 21:00:00|
  2. 未分類

【 水戸の歴史を皆で変えましょう! 】

【 水戸の歴史を皆で変えましょう! 】
このタイトルは、水戸ホーリーホック 林 陵平選手の言葉です。
(昨日試合終了後のツイッター)


困難な状況を乗り越えなければならない時、
ホーリーホックファミリーは、いつも力強くサポートしていただきました。

今シーズンのここまでの躍進は、おそらく創設以来、最も喜ばしい状況ではないでしょうか。
だからこそ、ホーリーホックファミリーは更に一致団結し、これからも更に強くなっていただけると信じております。

昨夜の逆転勝利は、我々のため “だけ” ではありません。
我々を支えてくれている地域の皆様やファン・サポーター皆様の勝利です。
これからも勝利をお見せし続けたいと思っております。



水戸ホーリーホックを応援していただいている皆様方へお願いがございます。

スタジアムでの90分間、選手たちを応援、サポートしてください。
そして、ご家族やお仲間を一人でも多くスタジアムにお誘いいただき、
その魂のこもった応援を、選手たちへ送ってください。
私も、選手、監督、コーチたちの躍動や、皆様のご支援、ご声援を無駄にする事なく、
全力で『 前進 』してまいります。

これからも数多くの困難もあるかと思います。
皆様と一緒であれば、乗り越えていけると確信をしております。
是非とも 「水戸」 の大きな 『 夢 』 に向かって共に力を合わせ前進しましょう!

今後とも、宜しくお願い申し上げます。


(株)フットボールクラブ水戸ホーリーホック
代表取締役社長 沼田 邦郎


  1. 2017/06/26(月) 14:30:00|
  2. 未分類

2017開幕戦!

本日は、2017シーズンの開幕戦です。

水戸ホーリーホックを支えていただいている、すべての方々に感謝いたします。
そして本日、2017シーズン開幕をこうして迎えることが出来ました。
本当にありがとうございました!

開幕戦ならではの雰囲気に包まれました。




本日の観客入場者数は、8,636人。ご来場、誠にありがとうございました。


結果は0-1の敗戦。
湘南はJ1で戦ってきたチームとあって、プレースピードに圧倒されたという感じでした。
しかし後半は、数多くのチャンスは作り出せたと思います。
次節は、しっかり立て直し、気持ち切れ変えて戦います!


次節ホームゲーム、3月4日(土)14:00VS金沢戦です。
引き続き、応援宜しくお願い致します。


  1. 2017/02/26(日) 21:00:45|
  2. 未分類